編集雑記TOP ≫  仕事 ≫  オリンピックから学ぶ。

オリンピックから学ぶ。

今週末からバンクーバー五輪が始まります。
スポーツ観戦自体が楽しみなのはもちろん、一流のアスリートたちからいつも感動とともに、原点にかえるきっかけをもらっています。

スポーツは「制作姿勢」ととても似ていると思います。
目的の制作物を目指し、試行錯誤を繰り返しながらクライアントの要望にお応えできるように全力で取り組む。
制作姿勢の「原点」です。

オリンピックで感動するのは、その姿勢が曲げられることなく、ひたむきな努力が伝わってくるからではないでしょうか。
日々慌ただしく制作を進める中、時間に追われ一番大切なことを忘れかけてしまうことがあります。
どんな時でもその「原点」を忘れず、日々努力して制作を行っていきたいです。


制作S
タグ:タグは付けられていません。
| 2010.02.09 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |
コメント
コメント投稿フォーム:
 上の情報を次回も利用する
:(HTMLタグが使えます)
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。

関連エントリー一覧

とやま子育て応援団お話の会が12月15日(木)で終了しました。   今日は内勤日   お話の会   第69回お話の会   魚津市にてお話の会   立山町にてお話の会   ひまわりにいってきました   お話の会 魚津   イベント参加決定   青島児童館へいってきました   お話の会 朝日   南砺市に行ってきました   北部こども園へ行ってきました   第37回お話の会 婦中   お話の会 in 射水   お話の会に行ってきました   高岡市にてお話の会23回目   八尾に行きました   新湊へいきました   お話の会 第17回目   高岡市内にて開催   上滝子育て支援センターへ行ってきました   第10回お話の会   お話の会8回目を終えて   親と子のともだちサロンはやかわへ行ってきました   第5回お話の会in氷見   小矢部にてお話の会   お話の会に行ってきました   はじめてのお話の会!   意気込み   依頼開始   読み聞かせの会を見学してきました   お話の会に向けて練習中   紙芝居練習   腹式呼吸に苦戦中   とやま子育て応援団PR活動が始まりました   工場生まれのレタス!   お魚料理の取材   パネルデザインのお仕事   井波彫刻でガチャガチャ?!   めろん   『困ったときの子育てQ&A』が発売されました!   (ガッテン、ガッテン......)   富山弁の季節です。   ごあいさつ   完成! 老人パワーに満ちた年史   セントラムで富山市の活性化なるか?   オリンピックから学ぶ。   マタニティサポートダイアリーが完成!
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.