編集雑記TOP ≫  仕事 ≫  セントラムで富山市の活性化なるか?

セントラムで富山市の活性化なるか?

ちょっと前ですが、富山市内環状線セントラムの撮影に行ってきました。
環状線セントラムを利用して、コンパクトな町づくりを目指す富山市。
昨日だったか「エコマイカ」というICカードも登場してますます便利になりそうです。

さて撮影ですが、富山城とセントラムが同時に撮影できる
大手モール電停横のこのポイントがベストかと!
富山市中心部を象徴してると思いません?(いいすぎ?)

セントラム撮影門島.JPG

セントラムは、開通から数カ月たちましたがまだまだ人気のようで、
カメラ小僧ならぬカメラおじさんと一緒に撮影してました。
コインパーキングが1時間までだったので、15分おきに現れる
セントラムに出会える回数は3~4回。
一般道のため車や歩行者に邪魔されることもしばしば。
セントラムはゆっくり走行なので、この写真のポイントで撮りのがしても
100mほど走れば次の停車に間に合う(走るな!)
この間を何往復したかな・・・

それにしてもセントラムの接触事故が絶えませんね。
すでに4件ほど発生しているはず。
ポートラムも静かすぎて接触事故おこしてましたものね。
市民が慣れるしかないんでしょうな~
今後の活躍に期待大大です。
よみがえれ富山市~

編集K

タグ:タグは付けられていません。
| 2010.03.15 | 仕事 | comment(0) | trackback(0) |
コメント
コメント投稿フォーム:
 上の情報を次回も利用する
:(HTMLタグが使えます)
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。

関連エントリー一覧

とやま子育て応援団お話の会が12月15日(木)で終了しました。   今日は内勤日   お話の会   第69回お話の会   魚津市にてお話の会   立山町にてお話の会   ひまわりにいってきました   お話の会 魚津   イベント参加決定   青島児童館へいってきました   お話の会 朝日   南砺市に行ってきました   北部こども園へ行ってきました   第37回お話の会 婦中   お話の会 in 射水   お話の会に行ってきました   高岡市にてお話の会23回目   八尾に行きました   新湊へいきました   お話の会 第17回目   高岡市内にて開催   上滝子育て支援センターへ行ってきました   第10回お話の会   お話の会8回目を終えて   親と子のともだちサロンはやかわへ行ってきました   第5回お話の会in氷見   小矢部にてお話の会   お話の会に行ってきました   はじめてのお話の会!   意気込み   依頼開始   読み聞かせの会を見学してきました   お話の会に向けて練習中   紙芝居練習   腹式呼吸に苦戦中   とやま子育て応援団PR活動が始まりました   工場生まれのレタス!   お魚料理の取材   パネルデザインのお仕事   井波彫刻でガチャガチャ?!   めろん   『困ったときの子育てQ&A』が発売されました!   (ガッテン、ガッテン......)   富山弁の季節です。   ごあいさつ   完成! 老人パワーに満ちた年史   セントラムで富山市の活性化なるか?   オリンピックから学ぶ。   マタニティサポートダイアリーが完成!
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.