退任展「長谷川総一郎 彫刻と美術教育の軌跡」開催

先生の作品約50点と、論文や作品が掲載された書籍などが多数展示されています。
彫刻で有名な旧井波町(南砺市)にお住まいの長谷川先生は、「具象的表現」を追求し数多くの彫刻作品を発表されています。富山県展大賞、二紀展同人賞や会員賞など数々の受賞歴をお持ちです。
教育者としては、富山大学で美術教育・教員養成に尽力され、地域だけではなく国際的にも活躍されてきました。
当社では案内のDMや会場で配布する図録を制作させていただき、会場設営もお手伝いして無事開会に間に合いました。先生は今年になってからずっと、展覧会の準備や図録の原稿執筆など平均睡眠時間は3時間程度らしいです。

ちょうど雪も溶けてきました。先生の彫刻と教育に捧げた約半世紀の集大成の展覧会にぜひお出かけください。
[日時]
平成23年2月16日(水)~2月20日(日)10:00~17:00
※観覧無料
[場所]
富山県高岡文化ホール 1F 多目的小ホール
TEL:0766-25-4141
タグ:タグは付けられていません。
|
2011.02.16
|
お知らせ
|
comment(0) |
trackback(0) |
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。