運動不足?
先月、健康診断を受けにいくにあたり、問診票を記入していた時のこと。「はい」か「いいえ」で答える記入欄に、
「ここ1年で、体重が10kg以上増加しましたか?」という質問が。
学生時代は何をいくら食べても太らなかった自分が、あれから数年でそんなに太るわけがないだろうと思いながらも、念のため体重計に乗ってみると、見事に13kgほど太ってしまっていました。
思えば学生時代は何だかんだで行動範囲が広く、そこそこ運動はしていたでしょうし、以前勤めていた職場には自転車で通勤していました。
それが現在は車通勤、運動といえば週に数回、30分くらいの犬の散歩で少し走るくらいです。太っていて当然でした。
かつて通勤用、遠出用に使っていたクロスバイクも今では半分ホコリをかぶった状態になっているので、まず休日くらいは車を使わず、自転車中心で移動するところから再開していこうと思います。
AS
タグ:タグは付けられていません。
|
2015.05.20
|
日常
|
comment(0) |
trackback(0) |
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。
関連エントリー一覧
運動不足?
背広のボタン
冬の味覚は自前で準備
国語辞典
休日は家族サービス
期待される答え
「ダイオウイカ」スルメ
立志式で手紙を交換します。
海老江曳山祭りと木やり
丹波黒大豆枝豆収穫大会
世の便利さ
「爺バカ」
夏休みの思い出
仕事がなければ、週末はサッカー三昧
夏の定番
なるまい
祖母の誕生日
今日の差し入れ
祭り
子供の日を大人だけで盛大にお祝い
親睦会がありました♪
富山の桜、満開です!
10年ひと昔といいますが・・・・・・
「"きっと勝つ"ということでキットカットだ!」
長野の冬
密かな体力づくり
富山の冬
可愛いと気持ち悪いが紙一重の道
今日のおやつ
紅葉ドライブ
つぶやきをみています
お初!!!
「おわら風の盆」初体験!
青青 青果市
心得たお中元
さわやかな学生さんと木材屋さんの餃子
結婚式に出席
Amazonの空き箱の新たな使い道を発見
新しい社名ロゴが決定
人参から芽。
この骨の価値が分かりますか?
話題の『1Q84』
書庫で発掘
会社の近くの桜です。
コーヒーをおいしくいただいています。
富山は地震が少ない県?
まだ降りますか!
ハワイで泳ぎを練習しました
ハワイ土産をいただきました。
「口耳の学」
「青青編集」は「セイセイヘンシュウ」です!
8号線の「グー」「パー」
ご結婚、おめでとうございます!
雪と暮らし
事務所内人員、増加中。
雪かき