編集雑記TOP ≫  出張 ≫  午前3時起床が日常に

午前3時起床が日常に

 今年に入ってから、出張が増えました。ほとんどが関西です。その出張も、始発で行き、最終で帰ってくるというのがほとんどで、多いときは週2回このパターンです。さぞ、多くのクライアントを訪問されているのですね、と思われるでしょうが、出張の多くは1社に缶詰めというもので、前後や途中抜け出して他の打ち合わせを入れることができないため、泊まりにしたり、日を改めて出向いたりするため、必然的に出張の数も増えているわけです。最終で帰ってくると、富山に着いても公共交通機関が動いていないため、自分で運転して帰宅しますから、ちょっと一杯というわけにもいきません。以前は車中で仕事というのがパターンでしたが、出張の無い日でも朝3時には目覚めてしまうようになり、どうも12時間で目が覚めるような体質になってしまったようです。休日も、子どものサッカーの送迎で早起きが普通で、起きたら昼前でした、ぐっすり寝ることができました、などということは久しく経験していません。明日も出張なので、また3時起床です。

(編集 A

タグ:タグは付けられていません。
| 2016.05.13 | 出張 | comment(0) | trackback(0) |
コメント
コメント投稿フォーム:
 上の情報を次回も利用する
:(HTMLタグが使えます)
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。

関連エントリー一覧

Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.