編集雑記TOP ≫  日常 ≫  サッカーを辞めて今は

サッカーを辞めて今は

 昨年の11月下旬の火曜日、クラブチームでサッカーをしている次男が「今日練習休んでいい?」と言ってきました。試験が近いこともあって勉強するのかと、あまり気に留めることなく休ませました。しかし、今までサッカーの練習を自分から休みたいと言ったことがないため、気になった家内が次男に「どうしたの」と聞いたところ、ポツリと「サッカーを辞めたい」と言ったそうです。すぐに家内からメールが届きました。
 その日の夜、私と家内で理由を聞いても黙するばかり。誘導尋問はいけないと、とにかく次男が話してくれるのを待ちました。どのくらい時間が経過したか覚えていませんが、ようやく次男が目に涙をためながら搾り出すように「サッカーが好きでなくなった」と一言。春先ぐらいから不安な気持ちが徐々に芽生えて、夏の大会で「サッカーが好き」という気持ちを上回るようになったということのようです。ショックでした。そんな次男の心の揺れを感じ取れなかった自分が情けなくなりました。次年度の父母会会長を引き受けたことを知り、早く話さなければと次男なりに悩み、考えた上での告白でした。
 好きでなくなったものを「続けろ」「最後まで頑張れ」とも言えず、コーチに事情を話し、同学年の親に話しをして、12月上旬に退団となりました。家内によると、皆が一様に次男を気遣う一方で、私が自分の子どもが出ていない試合会場にも顔を出して観戦・応援していたことを皆知っているからか「お父さん大丈夫?」と話していたようです。
 サッカーを辞めた次男は、12月から将棋を始めました。今は部活で卓球、土日は卓球の試合がなければ将棋のスクールに通っています。本格的にスクールに通いだして2カ月ちょっとですが、現在3級です。講師の方も「対局経験を積んでいけばまだまだ強くなれます」と話してくれています。もちろん応援していますが、サッカーと違ってアドバイスすることもできず、まして対局中に声を掛けるわけにもいきません。従って相も変わらず私は、所属していたチームの試合はもちろん、ジュニア時代の同級生がいる他チームの試合など、あちこちの試合会場に顔を出してサッカー観戦をしています。長男は大学でサッカーをしたいと言っているので、合格すれば春から今度は長男の試合観戦にも行くことになりそうです。今は第一志望校に合格してくれることを祈るばかりです。

編集A

タグ:タグは付けられていません。
| 2019.02.22 | 日常 | comment(0) | trackback(0) |
コメント
コメント投稿フォーム:
 上の情報を次回も利用する
:(HTMLタグが使えます)
トラックバック
トラックバックURL:
※ トラックバックは管理者の承認後に表示されます。

関連エントリー一覧

時期はずれの早春の味覚   サッカーを辞めて今は   富山の新名所   誤読   新しい時代に期待   平成最後の紅葉   拾両を拾う   今日のお昼は   ある日の出来事   傍若無人な催促   豪雨   記録的猛暑   「天国から地獄」の瞬間を目の当たりにして   海の日は海へ   ラーメン屋さんのトレードマーク   社内の冷蔵庫とテレビを買い換えました   4年ぶりに「稚鮎」復活   高校総体が終わって   保険と保障   ライオンって本当に   富山県高岡市の新名所「恋する灯台」「道の駅・雨晴」   しちりん・七輪・七厘   わが社の仕事は目が命   インフルエンザの恐怖   従心   翼のような雲   今年の選手権はベスト16で閉幕   富山マラソン   すっかり秋です   玄関に珍客   久しぶりに「飛鳥」に乗船   サッカーと卓球と推理小説とクイズ番組   ふわふわ・プリプリのある屋上   公道最◯伝説   文春砲と銃弾   七夕です   したたる緑のような指輪   行ってきました。日本一高所の温泉「みくりが池温泉」   「早起きは三文の徳」と言いますが...   春のお楽しみ   懇親会   ダイエットに挑戦   3日は無理でも1年で慣れる   鉄道より忍者の勝ち   分別   ひな祭り   富山の「おみやげ」   新たな役職が増えました。   子どもは雪の子 大人は...   ......と思うのは私だけでしょうか   雪が降りました   思考大会の問題に挑戦   富山マラソン完走しました   一般男性   「家紋」発見   今年の夏は海三昧   紙の本   犬の散歩と「ポケモンGO」   私のサッカー手帳   立山Craftで制作体験   ラジオで聞いた話   祖母のこと   県内で久しぶりに「芝桜」発見!   よろしくお願い申し上げます   富山の桜   そ して   春満開   電子書籍リーダーに思うこと 2   業界人の悲しい性 解決しました   今年は役がいっぱい   鉄道と息子と私   足元をすくう   鬼はー外ー!!   業界人の悲しい性   おすすめのお散歩スポット   千円 から   借りてきた犬?   もうすぐ選手権。   三流の僻み   福井県立恐竜博物館   日焼け痕がまるで...   最近の休日   正直   運動不足?   背広のボタン   冬の味覚は自前で準備   国語辞典   休日は家族サービス   期待される答え   「ダイオウイカ」スルメ   立志式で手紙を交換します。   海老江曳山祭りと木やり   丹波黒大豆枝豆収穫大会   世の便利さ   「爺バカ」   夏休みの思い出   仕事がなければ、週末はサッカー三昧   夏の定番   なるまい   祖母の誕生日   今日の差し入れ   祭り   子供の日を大人だけで盛大にお祝い   親睦会がありました♪   富山の桜、満開です!   10年ひと昔といいますが・・・・・・   「"きっと勝つ"ということでキットカットだ!」   長野の冬   密かな体力づくり   富山の冬   可愛いと気持ち悪いが紙一重の道   今日のおやつ   紅葉ドライブ   つぶやきをみています   お初!!!   「おわら風の盆」初体験!   青青 青果市   心得たお中元   さわやかな学生さんと木材屋さんの餃子   結婚式に出席   Amazonの空き箱の新たな使い道を発見   新しい社名ロゴが決定   人参から芽。   この骨の価値が分かりますか?   話題の『1Q84』   書庫で発掘   会社の近くの桜です。   コーヒーをおいしくいただいています。   富山は地震が少ない県?   まだ降りますか!   ハワイで泳ぎを練習しました   ハワイ土産をいただきました。   「口耳の学」   「青青編集」は「セイセイヘンシュウ」です!   8号線の「グー」「パー」   ご結婚、おめでとうございます!   雪と暮らし   事務所内人員、増加中。   雪かき
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.