漢名は「天牛」
家で育てている山椒とレモンの木に、画像のような立派なカミキリムシが出現するようになりました。ゴマダラカミキリ(胡麻斑髪切)という種のようです。

しかし調べてみると、産卵された木は枯死することもあるらしいため、殺虫剤を検討したほうがよさそうです。
編集 AS
|
2021.07.12
|
趣味
|
comment(0) |
trackback(0) |
二軍選手のメダカ達
我が家では数年前から十数匹のメダカを飼っています。春になると卵を産み、夏場はスイスイと泳ぐ姿が涼しげでマメに面倒を見ていました。
今年(2021年)の春に知人から「選別漏れのメダカをあげようか」と連絡があったので、軽いノリで安請け合いをしました。
引き取りに行くと何と100匹前後の色とりどりのメダカを用意していました。
予想以上の数の多さにチョット迷った表情をしたのが相手にも分かったようで、「90×60㎝のプラ舟も一緒にあげる」「餌や飼育水もあげようか」などと薦められ、結局全てもらって帰りました。
その日のうちにプラ舟に底石と水を張り、カルキ抜き。翌々日には約100匹メダカを投入。何とか現在まで脱落者は1匹にとどめています。
我が家に住み着いたのはエリートメダカを除く選別漏れの二軍選手達です。「出来の悪い子ほど可愛い」と言うように、わが身も同じ身分なので、同類相哀れむ仲間として可愛がっています。

編集:TK
今年(2021年)の春に知人から「選別漏れのメダカをあげようか」と連絡があったので、軽いノリで安請け合いをしました。
引き取りに行くと何と100匹前後の色とりどりのメダカを用意していました。
予想以上の数の多さにチョット迷った表情をしたのが相手にも分かったようで、「90×60㎝のプラ舟も一緒にあげる」「餌や飼育水もあげようか」などと薦められ、結局全てもらって帰りました。
その日のうちにプラ舟に底石と水を張り、カルキ抜き。翌々日には約100匹メダカを投入。何とか現在まで脱落者は1匹にとどめています。
我が家に住み着いたのはエリートメダカを除く選別漏れの二軍選手達です。「出来の悪い子ほど可愛い」と言うように、わが身も同じ身分なので、同類相哀れむ仲間として可愛がっています。

編集:TK
|
2021.07.05
|
趣味
|
comment(0) |
trackback(0) |
今年のインターハイは
昨年は開催が中止となった高校総体(インターハイ)富山県予選は、各競技専門部がそれぞれコロナウイルス感染症対策を行ったうえで開催の運びとなりました。コロナ禍でなければ、サッカーの試合会場に毎週応援、観戦に出向くところですが、今年は一般観客が来場できぬよう日程・会場は非公開で行われました。知り合いの保護者から試合日程等を聞いていましたが、万が一のことを考え、迷惑がかからぬよう、今年は観戦を控えました。
うちの息子も卓球と将棋の両方に出場。当然試合会場には入れないので、送り迎えだけでした。まず卓球は、個人戦がダブルス・シングルスとも五回戦で敗退、団体戦はあと一歩で北信越出場を逃しました。将棋は団体戦に出場しましたが、決勝で敗れ、全国大会出場はなりませんでした。卓球よりも、将棋で全国を逃したことがよほど悔しかったのか、部活とは別に週1回、サロンのような所に顔を出しては、夜遅くまで対局しています。
今年は竜王戦がなくなったため、全国につながる大会は秋の大会のみ。昨年準優勝で全国への切符を手にしたものの、全国大会が中止となったので、今年こそという思いが強いようです。何とか出場権を獲得して、全国大会に出場できればいいのですが。
うちの息子も卓球と将棋の両方に出場。当然試合会場には入れないので、送り迎えだけでした。まず卓球は、個人戦がダブルス・シングルスとも五回戦で敗退、団体戦はあと一歩で北信越出場を逃しました。将棋は団体戦に出場しましたが、決勝で敗れ、全国大会出場はなりませんでした。卓球よりも、将棋で全国を逃したことがよほど悔しかったのか、部活とは別に週1回、サロンのような所に顔を出しては、夜遅くまで対局しています。
今年は竜王戦がなくなったため、全国につながる大会は秋の大会のみ。昨年準優勝で全国への切符を手にしたものの、全国大会が中止となったので、今年こそという思いが強いようです。何とか出場権を獲得して、全国大会に出場できればいいのですが。
編集A
|
2021.06.28
|
日常
|
comment(0) |
trackback(0) |
産休へいってらっしゃい!
第二子出産のため、同僚が産休にはいりました。

無事元気な子を産んで、また来年会えることを楽しみにしています。
編集U
|
2021.06.21
|
仕事
|
comment(0) |
trackback(0) |
ギターを買うなら今?
「エレキギターに危機 気候変動による洪水で木材不足」日本経済新聞
米ミシシッピー川の下流域では近年洪水が相次ぎ、エレキギターのボディに使われるスワンプアッシュの若木の育成が困難になり、伐採作業も難しくなっているとのこと。需要に供給が追いつかないため、フェンダー社は今後高級モデル以外にアッシュ材を使用しないそうです。
名だたるミュージシャンが愛用した当時の仕様そのままの楽器が欲しいという人は残念がるでしょう。今すぐではなくとも、昔ながらの楽器が度を超えて高額になる可能性もあります。まあ私なんぞは音で木材の違いなんて分かりはしないですが。
<<前のページへ
6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16
次のページへ>>
米ミシシッピー川の下流域では近年洪水が相次ぎ、エレキギターのボディに使われるスワンプアッシュの若木の育成が困難になり、伐採作業も難しくなっているとのこと。需要に供給が追いつかないため、フェンダー社は今後高級モデル以外にアッシュ材を使用しないそうです。
名だたるミュージシャンが愛用した当時の仕様そのままの楽器が欲しいという人は残念がるでしょう。今すぐではなくとも、昔ながらの楽器が度を超えて高額になる可能性もあります。まあ私なんぞは音で木材の違いなんて分かりはしないですが。
DTM・DAWが流行する現在では、逆に音楽作りに生楽器が必要かどうかという極論まで出てくるかもしれません。ロック受難の時代はしばらく続きそうです。
Y
|
2021.06.14
|
趣味
|
comment(0) |
trackback(0) |