自分史・自伝を作るため、まずご自身の年表作りをお勧めします。人生を振り返り、以下の事柄について、年代を追って書き出してみましょう。
■項目例
・幼年期の出来事 ・小中学生時代の出来事 ・青年期の出来事 ・社会人になってからの出来事 ・結婚 |
・子どもの誕生 ・現在までの出来事 ・ご自身と家族の生年月日 ・両親の名前と職業 ・出身地 |
・出身校 ・就職先 ・家族構成 ・趣味 |
自分史・自伝を作るため、まずご自身の年表作りをお勧めします。人生を振り返り、以下の事柄について、年代を追って書き出してみましょう。
・幼年期の出来事 ・小中学生時代の出来事 ・青年期の出来事 ・社会人になってからの出来事 ・結婚 |
・子どもの誕生 ・現在までの出来事 ・ご自身と家族の生年月日 ・両親の名前と職業 ・出身地 |
・出身校 ・就職先 ・家族構成 ・趣味 |
さらに詳しい記録をつくるにあたって、日記・母子手帳・アルバム・学生時代の卒業アルバム・文集・成績表・給料明細・家計簿といった資料があると役立ちます。
また、当時の社会情勢がわかる年表などを見ることで、当時を鮮明に思い出すことがあります。年代を追って、書き加えていきます。
誕生について | 家族について | 出身地について |
名前の由来 乳児期の健康状態 病気の有無 どんな赤ん坊だったか |
どんな祖父母だったか どんな両親だったか 両親の職業 兄弟のこと |
近所の風景や地域の風習 仲の良かった近所の友達 |
保育園・幼稚園について | 小学校について | 中学校について |
保育所・幼稚園の名称 どんな保育所・幼稚園だったか 初めての友達は誰か |
小学校の名称 得意な教科、苦手な教科 どんな先生がいたか 将来の夢 どんな友達がいたか 心に残っている出来事 |
中学校の名称 どんな校風だったか 得意な教科、苦手な教科 尊敬した先生、影響を受けた人はいたか 将来の夢 どんな友達がいたか 部活動 心に残っている出来事 |
高校について | 専門学校、大学等について | 就職について |
進路はどうやって決めたか 高校の名称、学科 得意な教科、苦手な教科 尊敬した先生、影響を受けた人はいたか 将来の夢 どんな友達がいたか 部活動 心に残っている出来事 |
進路はどうやって決めたか 学校名、学科 尊敬した先生、影響を受けた人はいたか 将来の夢 どんな友達ができたか 部活動は何をしていたか 心に残っている出来事 |
勤務先の名称 どうやって職を選んだか どんな業務内容だったか どんな同僚がいたか 業務内容がどのように変わったか 地位はどのように変わったか |
結婚について | 子どもたちについて | |
いつ結婚したか どうやって相手と知り合ったか どんな相手だったか どんな結婚式をしたか 新婚旅行はどこに行ったか |
子どもたちの名前と誕生日 どのように育てたか 現在、どのように暮らしているか |
|
定年後の生活について | 晩年にあたって | |
どこに住んだか 趣味 健康状態 何を生きがいとしているか |
どのように一生を終えたいか お礼を言いたい人は誰か 何をしておきたいか どのように送られたいか |
この4点について記述を進めれば、十分な内容の自分史ができます。