入門!立山ワールドあんない
|
平成28年度企画展図録『立山×地獄展』
|
- 特別企画展「立山の明治維新」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2018年9月
- 特別企画展「験佛化現」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2018年7月
- 特別企画展「宮様、山へ」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2017年10月
- 特別企画展「うば尊を祀る」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2017年7月
- 特別企画展「立山と白山」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2015年9月
- 特別企画展「女性たちの立山」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2015年7月
- 平成26年度企画展図録『近代の文人と立山』 富山県[立山博物館] A4判・64頁 2014年10月
- 特別企画展「立山禅定名所案内」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2014年7月
- 平成25年度企画展図録『立山と帝釈天』 富山県[立山博物館] A4判・64頁 2013年10月
- 特別企画展「ナンダ・コート」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・72頁 2013年7月
- 第8回特別展「黒部ダムを探る-建設50周年」 黒部市教育委員会(富山県) A4判・16頁 2013年6月
- 特別企画展「木版文化と立山」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2012年10月
- 特別企画展「文学にみる立山」 富山県[立山博物館](富山県) A4判・64頁 2012年7月
- 開館20周年記念特別企画展「綜覧 立山曼荼羅」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・136頁 2011年6月
- 特別企画展「立山・富士山・白山みつの山めぐり-霊山巡礼の旅・三禅定」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・64頁 2010年10月
- 特別企画展「登嶽同道-竹内鳳次郎・ヒサ夫妻の山」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・88頁 2010年7月
- 特別企画展「立山の地母神 おんばさま」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・64頁 2009年9月
- 特別企画展「夏風に舞う-高山蝶と森の蝶ゼフィルス」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・72頁 2009年7月
- 「自在置物展」図録 東京国立博物館刊(東京都) A4判・44頁 2008年11月
- 特別企画展「実体視〈黒部〉-岩永信雄の世界」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・112頁 2007年9月
- 特別企画展「立山と真宗-御絵伝がつなぐ二つの世界」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・56頁 2006年9月
- 特別企画展「立山火山は今…-地底からもたらされたもの」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・48頁 2006年7月
- 特別企画展「ちょっと昔の学校登山-写真でたどる大正・昭和の立山登山」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・56頁 2005年10月
- 興福寺 国宝仏頭 東京国立博物館刊(東京都) A4判・16頁 2005年9月
- 特別企画展「立山曼荼羅 物語の空間」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・56頁 2005年7月
- 特別企画展「山嶽活寫-大正末、雪の絶巓にカメラを廻す」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・64頁 2005年3月
- 特別公開展図録「中宮寺国宝菩薩半伽像」 東京国立博物館刊(東京都) A4判・16頁 2005年3月
- 特別企画展「チベットマンダラ展」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・60頁 2004年10月
- 中国宋時代の彫漆 東京国立博物館刊(東京都) A4判・52頁 2004年9月
- 特別企画展「〈山宮〉に生きる-立山のくらしと民具」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・48頁 2003年9月
- 石黒連州〈城端町史館開館10周年記念〉 『石黒連州』編集委員会編・城端町教育委員会刊(富山県) A4判・80頁 2003年9月
- 特別企画展「化石を読む-新生代新第三紀富山の大地は」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・56頁 2003年7月
- 特別企画展「絵図に見る加賀藩と黒部奥山」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・76頁 2002年10月
- 企画展「立山カルデラの妖精-クモマツマキチョウ」 立山カルデラ砂防博物館刊(富山県) A4判・48頁 2002年9月
- 開館10周年記念特別企画展「地獄遊覧-地獄草紙から立山曼荼羅まで」 富山県[立山博物館]刊(富山県) 図録:A4判・80頁/資料集:A4判・168頁 2001年9月
- 特別企画展「探検!立山曼荼羅-親子で親しむ立山開山伝説」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・48頁 2002年7月
- 特別展「富山の商店街-近代化のあゆみ」 富山市郷土博物館編・富山市教育委員会刊(富山県) A4判・56頁 2001年7月
- 企画展「崩れ-幸田文が訪ねた日本の大崩壊地」 立山カルデラ砂防博物館刊(富山県) A4判・36頁 1999年10月
- 企画展「立山に産する玉滴石-オパールの世界」 立山カルデラ砂防博物館刊(富山県) A4判・36頁 1999年7月
- 染-郷土の染色作家展 富山県水墨美術館刊(富山県) A4判・96頁 1999年6月
- ROKUZAN〈碌山美術館〉 増村征夫写真・碌山美術館刊(長野県) B5判変形・60頁 1994年4月
- 県人文庫目録「とやまの人と本」 第1~8集 (年刊) 富山県立図書館刊(富山県) A5判・年刊 1993年2月~
- 開館記念展「立山のこころとカタチ-立山曼荼羅の世界」 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・38頁 1991年11月
- 富山県[立山博物館]常設展示総合解説 富山県[立山博物館]刊(富山県) A4判・96頁 1991年11月
- 黒部川の50年〈資料に見る黒部市と黒部川展より〉 北陸建設弘済会刊(新潟県) A4判・112頁 1985年3月