編集雑記TOP

窮地に立たされた編集会議での想い出


約25年前の強烈な思い出です。

ある『作品集』の編集会議で、編集委員長と二人の編集委員が編集方針をめぐって対立しました。
編集委員は合計約20名、対立した委員は二人です。
この二人は、それまで2冊の『作品集』の編集委員として当社に編集・制作を発注してくれた方で、今回もこの二人が当社を推薦してくれていました。

【編集方針の違い】
編集委員長の方針は今回紹介する作家は、日本画・南画・陶芸・茶道・華道など、非常に幅広い分野で活躍し、たくさんの作品を残した人なので、掲載サイズは小さくなってもできるだけたくさんの作品を紹介したい。
二人の委員の方針は、『作品集』という名に相応しい作品のみを選んで細部まで見えるように大きく掲載するべき。作家にとっても『作品集』に残す作品は厳選すべき。
というものでした。
編集委員会は紛糾し二人の委員は、「納得できないので、委員会を脱会する」と席を立たれました。

当時、私は30代半ばで、紹介していただいた二人の委員の後を追うべきか、編集委員長の方針に従って席に残るべきか、決断を迫られた結果、委員長に従ったというより、途中で仕事を投げ出すことを拒否しました。
翌日その二人の委員に呼び出されて叱られ、一時はたいへん落ち込みましたが、本を仕上げることが我々編集者の使命と自分自身を納得させました(今ではこんな記述ができますが、当時は毎日胃痛に悩まされました)。
数ヵ月後、編集委員長の方針で『作品集』を仕上げて納品しました。委員長と他の委員の方々には喜んでいただけましたが、もちろん二人の委員にはボロクソに詰られました。

しかし、何回か訪問しているうちに1~2年後には二人の委員にも従来と同じように話していただけるようになりました。
編集委員長もその二人も既に鬼籍に入られています。
30数年間の編集生活で2番目に強烈な思い出です。1番はこの次に。


編集TK
| 2013.07.05 | | comment(0) | trackback(0) |

お米を食べよう

先日、撮影で新潟の水田地帯に行ってきました。
日々の業務に追われ続けていると気持ちの余裕を失ってしまいがちですが、
どこまでも続く田んぼの景色を見ていると、仕事とはいえリラックスしていく気分に。

協力者さんの田んぼの前で撮影を無事終え、
「どうぞお茶でも......」というお言葉に甘え、お宅にお邪魔することに。

お茶と一緒に出てきたのは、なんとほかほかのおにぎり!!!
「今撮影してきた田んぼで取れたお米ですよ」のお言葉に感動しつついただきました。

おいしい......お米つやつや......いい香り......そしておいしい......。

おいしいおいしいと言いながら食べていると、
お母さんがもう一個握ってくださり、なんとおかわりまでしてしまいました。

米どころ新潟のコシヒカリで握られたシンプルな塩おにぎり。
どんなグルメにも勝る贅沢な一品でした。ごちそうさまでした。
(夢中で食べ終わった後に、写真を撮らなかったことを後悔...ツヤツヤ輝くおにぎりでした)


編集F
| 2013.05.24 | | comment(0) | trackback(0) |

祖母の誕生日

先週、義理の祖母の82回目の誕生日でした。
お祝いに似顔絵をプレゼントしたら、すごく喜んでくれました。

祖母の得意料理は、こだわりの大角豆をつかったお赤飯。
本当に、良く噛めば噛むほど、味がでます。
結婚式や上棟式など、お祝い事にはいつもいただきました。

自分のおよそ3倍もの長い人生を歩んできたのか・・・と
思いを馳せると、ただただ、すごいなと思うばかりです。

祖母が語る昔話も、会ったことのない祖父との思い出話も楽しみです。

微笑みがよく似合う、おばあちゃん。
私も、一年一年そんな風に年を重ねられたらいいなぁ・・・と思います。

編集A

 

 

DSC_0077-1.jpg 

| 2013.01.16 | 日常 |

新年のご挨拶

謹んで新年のお祝いを申し上げます。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。

青青編集の年末年始は"いつも道り"。
年末の最終日もいつも道り仕事をして
年始の仕事始めもいつも通りのペースで仕事をしていました。
みなさん正月の休みボケとは無縁のようで素晴らしいなと感じてしまいました。
私はまだすこーし休みボケしている気がするので
気を引き締めてがんばりたいと思います!

本年も昨年同様どうぞよろしくお願い申し上げます。


制作N
| 2013.01.09 | | comment(0) | trackback(0) |

2012年12月12日

12ならびの日ですね〜!なんだか特別な日の様に感じます。

土日で降り積もった雪で、青青編集では雪かきに追われました。
雪が降っているせいか、気温もさらに低く感じます。
さっそくこの寒さで社員の何人かは風邪をひいてしまいました。

2012年もあとわずか、風邪も仕事も来年まで持ち越さないよう頑張りたいと思います!

制作F

20121212.JPG

| 2012.12.12 | | comment(0) | trackback(0) |
<<前のページへ 5859606162636465666768
Copyright (C) 編集雑記. All Rights Reserved.